学科・専攻の紹介
ホテル観光学科
2年課程 専門士(申請予定)
拡大する業界、ホテルのエキスパートを育成
ホテルには、家族旅行、出張、会議、ブライダルなど様々な目的のお客様がいらっしゃいます。
こうしたお客様に満足いただくためのホテル業のエキスパートを育成します。
ホテル観光学科の学べる特色

学べる特色①
ホテルマネージメント
ホテル経営に必要な管理手法について、「企業理念」「ホテルコンセプト」「経営管理」「組織」「ホスピタリティ」「安全・安心」といった視点からマネジメントしていく考え方について学びます。

学べる特色②
コンシェルジュ総論
コンシェルジュとは、お客さまのあらゆるリクエストに対応する接客のプロフェッショナルです。
観光や交通の各種予約・確認などの手続きをはじめトラブルの解決など、ゲスト・リレーションズの実践について学びます。

学べる特色③
おもてなし論
心のこもったおもてなしができるホスピタリティ力を養うための科目です。喜びや感動を与えることで自身も喜ぶことができるホスピタリティの精神について学びます。
カリキュラム
1年
講義 | グループワークI・II・III/コミュニケーション論I・II/F&B理論/ホテル概論/コンシェルジュ総論/ブライダル総論/歴史I/ビジネススキルI/就職対策I/宿泊理論I |
---|---|
演習 | 観光デザイン演習I |
実習 | コンピュータースキルI・II/F&B実習I/宿泊実習I/ホテル実習I/年次企画研究 |
2年
講義 | 歴史II/ビジネススキルII/就職対策II/宿泊理論II/ホテルイベント/プレゼンテーション/サービス介助/インバウンド概論/おもてなし論/外国語/マーケティング論/ホテルマネージメント |
---|---|
演習 | 観光デザイン演習 II |
実習 | コンピュータースキルIII・IV/F&B実習II/宿泊実習II/ホテル実習II/卒業企画研究 |
講義 | 1~2年次選択科目 |
---|---|
英会話I・II/中国語I・II/日本語I・II |
時間割表(サンプル)
mon | tue | wed | thu | fri | sat | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | a.m. | コミュニケーション論 | F&B理論II | 宿泊理論I | ホテル概論 | 観光デザイン演習I | 休 |
p.m. | [選択科目] 日本語I論 |
グループワークI | 観光デザイン演習I | マーケティング論 | コンピュータースキルI | ||
F&B理論I | 研究時間 | ビジネススキルI | 研究時間 |
卒業後はこんな仕事が待ってます。
ホテルフロント・ベルパーソン・コンシェルジュ・ルームサービス・ハウスキーピング・ウェイター、ウェイトレス・アウトセールス・メディアセールス・企画マーケティング・パンフレットデザイン・Web サイトデザインetc