日本デザイン福祉専門学校
保育こどもデザイン学科は、
保育の確かな知識と技術に、「デザインの力」をプラスして、
子どもたちの無限の可能性を引き出す、
あなただけの保育スタイルをカタチにします。
忙しい毎日の中でも、夢を諦めない。
そんなあなたを全力でサポートする学びが、ここにあります。
関東で唯一!
デザイン学校内
指定保育士養成校
初心者でも保育で使えるデザインを学べます!(選択制)
子どもが楽しめるおもちゃを考える「あそびのデザイン」など、
子どもに関わる特徴的な授業が用意されています。
デザインの学校だから
たくさんの資格が
取れる!
※幼稚園教諭二種免許を希望される方は別途ご相談ください
オンライン授業
オンライン授業で使用できる
iPadも支給しています。
通いやすい立地!
代々木駅・千駄ヶ谷駅からは徒歩5分、
北参道駅からは徒歩3分!
一歩踏み出したいけど不安がある…
FAQ
Q
子どもが体調不良になった時、どうしたらいいですか?
A
臨機応変に個別対応するので、もしもの時も安心です。
子育てと両立できるようサポート体制を整えております。
子育てに
トラブルはつきもの…
保育園・幼稚園の行事と
重なったとき
送迎時間と授業時間が
重なったとき
保育園・幼稚園の
休園日と授業日が重なったとき
Q
デザインの授業の内容はどんなものがありますか?
A
デザインの学校ならではの授業が多数あります。
子どもたちを楽しませるためのデザイン力を養います。
Q
どんな人たちが学んでいるのか気になります。
A
10代~60代まで幅広い年齢層の方が在籍しています。
子育てをしながら、または自分の子育ての経験を活かして資格取得を目指す学生が多いです。
さまざまな
バックグラウンドを
持つ人がいるため、
こんな先輩たちがいます!
キャリアアップしたい!
不安もあるけど、
もう一度夢に挑戦してみたい!
資格を取得して
手に職を付けたい!
Q
時間割について教えてください。
A
毎日の授業時間は平日9:20~16:30までです。
保育士になるためのカリキュラムを2年間学習します。
1年次の時間割
2年次の時間割
Q
就職サポートはありますか?
A
クラス担任がきめ細やかに一人ひとりをサポートします。
保育施設の求人が多数あり、
就職希望者の就職率は100%です。
2024年度 就職率
100%
ACCESS
3つの駅が徒歩圏内!
通いやすい立地!
JR代々木駅・
JR千駄ヶ谷駅から
徒歩5分
東京メトロ副都心線
北参道駅から
徒歩3分