1年課程
国際ビジネスコミュニケーション学科
コミュニケーション力を養い、
多角的にビジネスチャンスを構築
現代社会のコミュニケ―ションを「ビジネスコミュニケーション」という観点で捉え、 人の心を動かす商品などの分析から、伝え方や話し方を含めて、個人や集団、 社会レベルでの関係性を多面的に考察し、自己表現や情報発信ができる人材を育成します。
国際ビジネスコミュニケーション学科だから
できる3つのこと。
-
ビジネス コミュニケーションを学ぶ
ビジネスの世界ではお客様の思いを具現化するこ とが何よりも大事です。そのために人の心を動かす 伝え方や話し方を様々な視点で考察し、自己表現 や情報発信ができる人材を育成し、ビジネスの基 本と語学をバランスよく学び、どんな環境でも活躍 できる実践力とコミュニケーション力を学びます。
-
多岐にわたるコンテンツ
制作力を身に付けるビジネスの可能性は今も将来も大きく変化し多様な 職種が増えていきます。マーケティング、データ分 析、プレゼン力が自分自身の武器となり、それらの コンテンツを様々な表現方法で視覚化し誰もがわか りやすく、見やすくて納得させ、ビジネスチャンス に置き換えて行くことが何より重要です。
-
プレゼンテーションスキルを
身に付け、国際的な人材を育成様々な授業の中で学生達はプレゼンテーションテク ニックを学びます。グローバル社会で活躍するため に個人や集団、社会レベルでの関係性を多面的に 考察し、人の心に伝える対話力、視覚的に訴えか けるデザイン力、人の心を読み取る洞察力を身に付 け世界を豊かにする人材を育成します。
様々なビジネスシーンに必要となるコミュニケーション力、語学力、ビジネスマナー、ホスピタリティ、パソコンスキルなどの総合的な基礎力を身につける1年間の短期 コースです。より高いスキルを目指すためには基礎となる考え方、知識が必要です。この前段階を想定した科目構成として、要点をまとめる力を養うビジネス概論や、ビ ジュアルを組み合わせ効果的に伝えるプレゼンテーション実習、円滑な交流を図るためのグループワークなど、次のステップに生かせる授業となっています。
時間割表
mon | tue | wed | thu | fri | sat | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | AM | - | ビジネスコミュニケーション演習1 | - | PC オペレーション1 | - | ビジネス概論1 |
プレゼンテーション実習1 | [選択]デザインワーク | - | マーケットリサーチ1 | ||||
PM | コミュニケーション論 | - | [選択]グループワーク | キャリアデザイン1 | - | - | |
- | ビジネスコミュニケーション実習1 | ビジネスコミュニケーション実習2 | - | - |
将来の仕事・進路
- ネットビジネス経営
- 商品バイヤー
- マーケティング担当
- 専門学校への進学
(本校2・4年課程への進学あり) - 大学への進学
- 短期大学への進学