よくある質問

FAQ

こちらでは学校に寄せられる「よくある質問」について、Q&A形式で回答しています。
下記以外の質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

Q.この学校では何が学べますか?

本校では、デザインや食品サンプル、映像、マンガ、ゲームキャラクター、コミックイラストをはじめとした文化教養分野。卒業と同時に取得できる保育士の勉強。そして将来ホテル関連の仕事をしたい方に向けた学科など。様々な分野が準備されています。

Q.大学とは何が違うのですか?

大学では学術・理論的な学問と幅広い教養を身につけるための教育を行います。
専門学校では主に実践的な職業教育を行い、卒業後すぐに特定の職業につけるように短期間で効率的に学ぶことができます

Q.高度専門士って何ですか?

4年以上の修業年数と3,400時間以上の総授業時間、試験などの成績評価を行い、その評価に基づいて専門課程を修了した者に与えられる称号です。日本デザイン福祉専門学校が設置するイマジネーションデザイン学科の専門課程を修了した者に高度専門士の称号が付与されます。

Q.デザインって何ですか?

私達が生活する中で、『もっとこうだったらカッコイイのに!可愛いのに!面白いのに!便利なのに!使いやすくなるのに!分かりやすくなるのに!』など様々な「問題点」に「気付く」ことがあるかと思います。この問題点(気付き)を見付けだし、更により良いカタチに解決していき、デザインの力で人や生活、社会、自然との関係をより美しく幸せにするのがデザイン、デザイナーの仕事です。

Q.校名の福祉って何ですか?

本校は65周年を迎える歴史のある学校で、もともとは「日本デザイン専門学校」という学校名でした。教育・社会福祉分野にあたる保育こどもデザイン学科の設立にともない、2016年に「日本デザイン福祉専門学校」と校名を変更しました。

Q.通学定期や学割などの交通費のサポートはありますか?

本校は交通費のサポートがあります。都知事による認可校ですのでご安心ください。通学定期券の学割のほか、公的奨学金・教育ローンなどの要件も満たしています。

Q.学生寮はありますか?

学生寮や賃貸マンションなどは専門業者に委託しており、様々な仕様の中から選ぶことができます。

Q.学食はありますか?

残念ながらございません……。
本校に通う学生たちは自宅からお弁当を持参したり、近隣のコンビニやお店で購入して登校する方が多いです。
また、本校には学生ホールというフリースペースがあります。のんびり好きなことをして過ごす人や、仲間と一緒にランチタイムを楽しむ人もいます。

Q.授業は何時ですか?

授業は9:20~16:30(昼休憩12:30~13:20)です。

Q.授業や課題は多いですか?難しいですか?

課題の量については、しっかりと出題されます。本校は教育活動を重視し、将来の夢を叶えるためのプロセスを大切にしています。
基礎から段階的に進めていきますが習熟度は人それぞれですので、難しかったり分からないことは何でも先生に相談してください。きめ細かくサポートさせていただきます!!

Q.初心者でも大丈夫ですか?

ほとんどの新入生が初心者です!本校で沢山の経験をしながら成長しています。
そして卒業時にプロの現場へと巣立っていくための様々な知識・技術を教えるのが専門学校の役割でもあります。
中には美術系の高校出身者や保育関連のアルバイト経験者、既に有償依頼を受けるイラストレーターなど様々な経験を持つ新入生もいますが、教育場面で入学後にレベルの違いなどを感じる場面はほとんどありません。

Q.パソコンを持っていません。大丈夫ですか?

本校のカリキュラムでは、コンピューターラボをはじめ、貸出用ノートPCを使用して授業を行なう場面が沢山あります。また、空き時間を使用してPCでの制作作業を進めることが可能です。

Q:デザイン系やイラスト系は就職できますか?

いまはIT系など様々な分野でデザイン力が求められています。印刷物のデザインやWEBデザイン、アプリのアイコンデザインや、CMの絵コンテやアニメ背景会社、ゲーム会社のイラストなど様々な就職の道があります。

Q.絵を描くのは嫌い(苦手)でもデザインできますか?

正直なところ「好き」であるほうが未経験からの導入はしやすいと思います。
ですが、好きなら上手いかといえばそうとは限りません。
グラフィックデザインなどは視覚伝達を目的としていますので、絵の苦手意識があってもPC操作によるデザインの制作が可能です。
ラフスケッチやサムネールなどでアイディアを形(絵)にする必要はあっても、そこに絵の技術は必須ではありません。
プロのデザイナーになったらイラストレーターにオーダーを出しますので「絵」の基礎知識は必要です。絵が苦手なデザイナーは実際にいます。

Q.就職に有利な学科はどれですか?

どの学科も就職サポートをしっかり行っています。キャリアサポート授業においては企業への電話のかけ方、面接の仕方はもちろん、ポートフォリオ制作など徹底的にサポートします。
また、授業以外でも学科主任や担任、そしてキャリアサポート担当が連携を組み、様々な情報を共有しながら、あなたの将来のイメージを現実へと導きます。不安なことや将来の希望などいつでも相談してくださいね。

Q.授業についていけないときはどうしたら良いですか?

授業の内容が分からない場合は、授業の担当者にそのことを伝えてください。
教えることが先生たちの仕事ですから分かるように何度でも説明をします。
課題の進め方が分からない場合は、思考の問題か技術の問題かによって解決策が違うので、先生にアドバイスを貰って少しづつ進めましょう。
また、最初から全てを理解できていなくても、繰り返すことで分かってくる場合もあります。

Q.対人が難しいです。サポートしてくれますか?

私たちはいつでも可能な限りサポートしたいと考えています。
入学された皆さん全員が「対人は苦手」だと感じています。初めての場所、初めての経験、知らない仲間たち。それは大人になっても苦手意識が残るものです。
私たちの学校では個人のモヤモヤすることもキチンと受け止めて、改善できるところや協力できることなどには、いつでもサポートしています。
まずは気軽に相談できる環境であることを体感してほしいです。

Q.入学前に適性が知りたいです。

専門学校で学ぶ段階では適性はそれほど重要ではありません。未経験の場合に適性の有無を判断することはかなり難しいものです。
どの学科も専門的な技術を人から人に直接伝えて教えていきます。その教育スタイルの中で上手くいかない事もあるかもしれませんが「これは得意かもしれない」を探してもらうほうが大事なことだと考えます。
まずは、専門的技術の適性よりも「学ぶ」事に対する前向きな姿勢が必要です。

Q.どんな出願方法がありますか?

総合型選抜(AO入学)、推薦入学、一般入学の3つのカテゴリーあります。
出願方法は募集要項にある入学願書に記入の上、必要書類を揃え直接窓口へ出願。もしくは郵送出願が可能です。
出願期間中にはWEB出願もホームページで公開されますのでWEBでの出願も可能です。
ちなみに本校は特に総合型選抜(AO入学)で入学される方が多いですね。詳しくはこちらに記してありますよ!

Q.入学金や学費はいつまでに準備すればいいですか?

推薦入学、一般入学は出願後、合格通知発送日より3週間以内に納入となります。
総合型選抜(AO入学)に関しては第1~4回エントリーの方が入学金のみ合格通知発送日より3週間以内となり、その他の学費納入期限は例年12月25日頃までとしています。詳細は募集要項をご覧ください。
※第5・6回エントリーの方は指定日までに入学金とその他の学費を納入してください。

Q.オープンキャンパスの参加費と持ち物を教えてください。

参加費はかかりません。
講座で使用するものは学校で用意いたしますので、特に必要な持ち物もありません。
午前、午後の両方の部で体験される方はお昼のご用意をお願いしております。

Q.オープンキャンパスはどんな服装で参加すればいいですか?

特に決まりはありません。制服・私服どちらでも大丈夫です。
(在籍している学校で指定している場合はそれに従ってください)
校内見学をしたり、体験実習をしたりしますので動きやすい服装でご参加ください。

不明点や疑問点をすぐLINEで相談できます! LINEで個人相談受け付け中!
TOPに
戻る