NEWS

2025.07.01

国際ビジネスデザイン学科 落語家の柳家あお馬さんにお越しいただきました。

6月18日(水)、落語家の柳家あお馬さんにお越しいただきました。
まず初めに、落語というのがどういうものなのかを短い小話を用いて説明いただいたり、落語家さんがお話をする際に扇子や手ぬぐいをどのように使うのかなどを教えていただいたりしました。
実際に学生が羽織を着て、扇子と手ぬぐいを使ってそばを食べる所作を体験する場面もありました。

その後、「初天神」という落語を披露いただき、終始笑いが絶えないほど盛り上がりました。質疑応答では「1つの話をどのくらい練習するのか」や「落語家になるためにどのくらいの年月がかかったのか」など、様々な質問が飛び交いました。
学生たちからは「こんなに笑ったのは久しぶりだ」、「落語家さんの表情が素晴らしかった」、「もっと見てみたい」との声が多くあがりました。

留学生が落語に触れる機会はほとんどないため、本当に貴重な経験をさせていただきました。

250624_国際落語

ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
TOPに
戻る