将来の仕事
WEBデザイナー になりたい!

  • WEBデザイナーとは文字通り、WEBページをデザイン・制作する仕事です。
  • WEBデザイナーになるには、専門学校などでデザインやコーディングのスキルを学び、WEB制作会社やIT企業に就職するのが近道です。
  • 技術は日々進化しているため、学び続ける姿勢が求められます。

どんな仕事?

見る人にとって分かりやすく、美しいWEBサイトを作る

WEBページを魅力的に、かつ機能的で使いやすくデザインするのがWEBデザイナーの仕事です。見る人にとってわかりやすく、美しいデザインに仕上げるのが主な役割。まずはクライアントから要望を聞き、サイトのおおまかなレイアウトや全体のボリュームを相談します。だいたいの方向性が固まったら、グラフィックソフトを用いて細部のデザインを決定。クライアントに確認した後、コーディングを行い最終調整して完成です。スマホやタブレットの普及により、WEBデザイナーの需要は今後も増えていくことが見込まれます。ニーズの多い仕事とはいえ、技術や流行は日々変わっていくので、学び続ける姿勢が大切です。

どうすればなれる?

WEB制作会社などで経験を積めばフリーランスとしての活躍も

独学でもデザインの習得は可能ですが、おすすめは専門学校などに通って体系的に学ぶことです。学校に通えば、就職の斡旋をしてもらえたり、同じ目標をもった人たちとのつながりができたりするからです。卒業後はWEB制作会社やIT企業などに就職し、実践的なスキルを身に着けていきます。経験を積めば、将来的に独立してフリーランスになることも可能でしょう。

どんな資格・スキルが必要?

デザインの感性とコミュニケーションスキルが必要

WEBページをデザインするには、Illustratorや、Photoshop、Fireworksといったグラフィックスソフトを使いこなせる技術が必要です。デザインの基礎はもちろん、DTPやアートディレクションなどの要素、場合によってはHTMLやCSS、JavaScriptなどコーディングの知識も求められることもあります。ただし、最近ではデザインとコーディングを分業化している企業も多くなっています。WEBデザインにおける技術の進化のスピードは、ますます勢いを増しています。凝った仕様のHPも以前よりも少ない工程で作れるようになりましたが、日進月歩の最新技術に付いていくのはなかなか大変です。そのため、WEBデザイナーにはトレンドに遅れないように、最新のソフトや技術を常に学び続ける向上心が欠かせません。

この仕事に向いている人

  • クライアントの要望をしっかりヒアリングできる人
  • 魅力的なデザインを思いつく企画力のある人
  • 変化するトレンドについていく学びの姿勢がある人

WEBデザイナーになるために「日本デザイン福祉専門学校」で学ぶ

造形基礎実習III(基礎造形1)
形を造り出す基本的な諸要素「点、線、面」から「色、形、質感」の知識とその造形要素を視覚、構造、力学的に合目的に組織だて、統合的に融合させる様々な構成原理と平面構成の基礎トレーニングについて手作業を中心とした制作で学んでいきます。

分野別総合実習II
写真撮影を学ぶ授業です。専用のフォトスタジオで自ら撮影します。

造形基礎実習VI(アートワーク2)
表現技法で用いる様々な画材、用具を使い、イラスト、絵画、現代アートの表現方法や展開を学び、具象から抽象表現までの造詣を深め、コンピューターで再現されるマチエールやツール特性の本物に触れる経験を通じて、デザイン表現でのオリジナリティと創造的感性を広げていきます。

NDWCの卒業生はこんな活躍をしています!

  • ホテルマンの多彩な仕事を紹介しましょう

    かどやホテル ホテリエガイド
    豊田 純生さん

    詳しく見る

  • 好きな画風や対象一本に絞って武器にしていくのもあり

    フリーランスイラストレーター、専門学校講師
    すいいろさん

    詳しく見る

  • 続けなければ夢は叶わないし、継続し続けることも才能

    漫画家 兼 イラストレーター
    はなぶさかえさん

    詳しく見る

  • 新しい出会いから生まれるお仕事もあります

    イラストレーター
    まるやまひとみさん

    詳しく見る

TOPに
戻る